九一金

九一金
くいちきん【九一金】
漁業主と漁夫との間で漁獲高を九対一の割合で配分すること。 松前藩運上制度下に始まり, のち北海道鰊(ニシン)漁業や北洋漁業に継承され, 労賃以外の賞与金をもさした。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”